長年使ってきた床。
傷や汚れが目立ってきたし、そろそろ張替えかなあ?
ちょっと待ってください!
古い床は張替えしかないと思っていませんか?
実は、その前にできることがあるかもしれません。
ということで、今回もまた保育園の床工事をしてきました。
工事内容は、床の表面を削り、ウレタンでコーティングをするというもの。
長年使ってきた無垢の床。
板の両端は削れてシルバーグレイに。
この床を、サンディングマシンで削っていきます。
こちらが削っていくようす。
削ったあと ⇐ ⇒ 削る前
ウレタンを塗っていきます。
こうすることで、水拭きやビューラックスによるフローリングへのダメージが大幅に軽減されます。
気にせずお掃除できると、とっても楽になりますね♪

乾かして完成です!!
ぴかぴかの床に生まれ変わったみたいです。
このように削ってコーティングすることで、張替えの時期をぐっと後ろ倒しにすることができます。
(床の種類によっては、サンディングやウレタンコーティングができないこともあります。)
子どもたちや保育士さんに喜んでもらえますように☆
【工 期】 2 日